当事務所は、安心安全マイナンバー対応!!
◆各地でマイナンバーセミナー開催中!
![]() |
○全従業員が必須!本人確認とは? ○ご家族のマイナンバー管理の注意点! ○マイナンバーで生活がより便利に! など、マイナンバー制度の対応と準備を詳しく解説しています。 |
≪これまでの実績≫
|
![]() |
※詳しくはこちらをご覧ください。
◆マイナンバー対応の就業規則、社員教育もおまかせください!
マイナンバーの管理においては、安全管理措置や業務ソフト対応の他にも、
社内規定の見直しや、社内研修・勉強会が必要になります。
マイナンバーを取り扱う担当者の明確化
従業から番号を取得する際の方法
マイナンバーが記載された書類の保管方法
・
・
・
いずれも基本的な事項ばかりですが、具体的にどうすればよいかわからない、何から手をつければよいかわからない、その疑問を解決します!!
また、就業規則は従業員に読んで理解してもらうためにあります。
あなたの会社の就業規則は金庫に眠っていませんか?
当事務所では、
○社長と社員が登場する、”写真付き就業規則”
○就業規則の新時代と題して、プラス思考型でつくる就業規則”
を提案しております。
どちらも「就業規則をつくる過程で社員の一体感が高まる」と、ご好評いただいております。
この機会にぜひ、従業員の皆さまとともに、社内ルールを見直してみてください。
◆事務所の安全管理措置に取り組んでいます!
当事務所も万全の体制でむかえるため、着々と準備中です。
その取り組みの一部として、管理区域と業務区域の線引きを徹底。
通常業務を行う部屋と個人情報を管理する部屋は階を変え、
さらに、従業員の入室を制限しています。
許可を受けてこの部屋に入る際には、入退出日時を記録します。
当事務所では、徹底した安全管理措置に取り組んで参ります。